ねらい
浅間山や千曲川を望む風光明媚なエリアを、多様な里山の自然に触れながら、「私を感じながら歩く旅」を楽しみ、
リフレッシュする機会とする。
令和7年度ご案内
(1)主催 信濃教育会
(2)共催 佐久教育会
(3)場所 安藤百福記念アウトドア アクティビティセンターとその周辺
長野県小諸市大久保1100
(4)期日 令和7年8月7日(木)午前
(5)講師 自然インストラクター 井上 基
(2)共催 佐久教育会
(3)場所 安藤百福記念アウトドア アクティビティセンターとその周辺
長野県小諸市大久保1100
(4)期日 令和7年8月7日(木)午前
(5)講師 自然インストラクター 井上 基
お申し込み
講習の様子


参加者の声
- 講師の井上先生のお話は大変興味深く、普段見過ごしている植物の見方や不思議さを教えていただき感激しました。お話がとてもお上手で引き込まれました。あっという間に2時間が経ち、もっと聞いてみたいという気持ちになりました。氷風穴の体験は毎日の暑さから逃れホッとするとともに、自然の偉大さやそれをうまく使っていた人々の素晴らしさを感じ、もう少し詳しく知りたいと思いました。
- 里山の自然に触れる視点について体験を通して研修することができました。雨天ではありましたが、それも自然のことですので、学校現場でも雨具を着て屋外に出ることを積極的に考える視点ももてました。
お問い合わせ
臨地講習「信濃の自然めぐり」(小諸)担当
TEL 026-232-2470
FAX 026-232-1892