教師力講座「信州教師塾B」

内容
1ねらい    長野県の次代の教育を担う若い教職員の皆さんの職能向上をはかる。
2 主催者    信濃教育会と郡市教育会との共催
3 期 日    10月~3月
4 会 場   郡市教育会館
5 指導者    各領域における専門家
6 受講対象者 概ね教員経験5年未満の教職員(常勤・非常勤講師、支援員等)

◇ 研修内容
「教師力を高める3つの力」を身につける。
① 会話や対話をグラフィックを使いながら見える化する「グラフィックレコーディング」
指導者 グラフィックラブ : 織部郁代 様(b.パレット・色彩メンタルトレーナー)、原智美 様

② 生徒・保護者・同僚と良好な関係を構築する「コミュニケーション力」
指導者 信州ライフキャリア研究所 : 折山 旭 様  桒原直美 様

③ 出来事や情報を整理し、文章で表現する「作文力」
指導者 信濃毎日新聞社記者 : 山嵜文智 様、佐藤秋彦 様、市川朝教 様

 

①令和4年度グラフィックファシリテーションの様子

 

kouza_2②令和4年度ケーション力の様子

kouza_3③令和4年度作文力の様子

◇研修会の持ち方
・各回とも時間は90分(講義40分 実習40分 調整10分)とする。
・すでに研修会を行っている郡市教育会では、3回の教師塾のうち、1回または2回を教師塾Bにあてることができる。
また、郡市教育会の独自の研修内容にすることも可能である。
・3回分の講師の手配や講座のテキストは信濃教育会で用意するが、郡市教育会独自で計画した研修会の講師にかかる費用等は郡市教育会で負担する。
・第3回終了後、翌年の教員採用試験の受験予定者には30分程度のガイダンスを行い、採用試験対策を伝授する。

◇ 受講料  会員 無料  会員外 500円