信濃教育会報

毎月15日発行
会員の皆さまにお届けしています。


「信濃教育会報」の最新号(PDFカラー版)は会員のページからダウンロードできます。

※令和4年度の教職員川柳募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

世界の学校

人気シリーズ「世界の学校」のバックナンバーが閲覧できます。

No60(令和元年6月掲載)香港日本人学校(pdf)
No61(令和元年9月掲載)ソウル日本人学校(pdf)
No62(令和元年10月掲載)香港日本人学校(pdf)
No63(令和元年12月掲載)バンコク日本人学校(pdf)
No64(令和2年5月掲載)ワルシャワ日本人学校(pdf)
No65(令和2年5月掲載)サンチャゴ日本人学校(pdf)
No66(令和2年7月掲載)デュッセルドルフ日本人学校(pdf)
No67(令和2年9月掲載)アムステルダム日本人学校(pdf)
No68(令和2年10月掲載)クアラルンプール日本人学校(pdf)
No69(令和2年11月掲載)上海日本人学校虹橋(pdf)
No70(令和3年6月掲載)プラハ日本人学校(pdf)
No71(令和3年9月掲載)サンホセ日本人学校(pdf)
No72(令和3年10月掲載)サンチャゴ日本人学校(pdf)
No73(令和3年11月掲載)高雄日本人学校(pdf)
No74(令和3年12月掲載)ジッダ日本人学校(pdf)
No75(令和4年5月掲載)コタキナバル日本人学校(pdf)
No76(令和4年11月掲載)ヤンゴン日本人学校(pdf)
No77(令和4年12月掲載)ソウル日本人学校(pdf)

あゆみ

昭和24年2月
本会の機構及び内容の複雑化により、会員に内容を的確に伝える必要から「信濃教育会報」を発刊(月1回発行)13号を以て廃刊し雑誌『信濃教育』雑報欄に移す
昭和29年4月
国内の教育問題とも関係し、本会の重要問題を会員に迅速且つ正確に伝える必要から「信濃教育特報」を発刊
昭和33年5月
17号から「信濃教育会特報」となる
昭和34年5月
26号から毎月15日発行となり「信濃教育会報」と改題し、全会員に配布。現在に至る

ねがい

  • 会員に事業運営の伝達および報告を適時に伝え、意識の共有化を目指す。
  • 会員の実践に生きる内容を盛り込み、時勢を捉えた迅速な情報提供をする。
  • 会員や各教育会との意思疎通を図る誌面を目指す。
  • 誌上が活発な意見交換や教育実践交換の場となるよう工夫する。
  • 会から発行される出版物のPRの場とし、多くの会員に理解いただけるよう工夫する。

お問い合わせ

会報担当
TEL 026-235-1608
FAX 026-232-1892
E-mail
ご意見・ご感想をお寄せください。