■お願い
・混雑状況によっては、入館制限をさせていただくことがございます。
・発熱・せき等で体調のすぐれない方のご来館はお控えください。
・マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・保健所等による調査が必要な場合に備え、連絡先記入用紙への記入にご協力をお願いいたします。
■年間展示計画
今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、予定が変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
会期 | 展示・行事 |
---|---|
7月8日~8月5日 | 令和4年度 子ども絵画企画展 触れ合いから生まれる笑顔・思いやり・感動 ~生きるって素晴らしい!いのち輝く時を見つめる~ |
9月中旬~12月末頃 | 郡市教育会展「下伊那教育会」(於:エントランス)※土・日・祝日休館 |
9月29日~10月4日 | Fの会グループ展(貸館) 事務局:Fの会 |
9月30日~10月6日 | 今を生きる子どもの絵展 移動展(令和3年度永年保存作品) 会場:信濃教育会生涯学習センター(安曇野市) |
令和5年3月10日~4月9日 | 第36回 今を生きる子どもの絵展(令和4年度永年保存作品) |
■開催中の展示
郡市教育会展「下伊那教育会」
9月26日(月)~
信濃教育会館エントランスにおいて「下伊那教育会」作成のパネルを展示しています。
会館にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
※他団体への会場貸与期間中は展示していない場合があります。ご容赦ください。
・
・
第35回今を生きる子どもの絵展 移動展(於:信濃教育会生涯学習センター)は会期が終了しました。
ご来館ありがとうございました。
【感想用紙から】
・元気のある作品にこちらも元気をもらいました。今後も絵展が続くことを願っています。
・子どもたちの感情、感性の素晴らしさに驚き、ただただ感動です。
・見て描いたり、想像で描いたり、貼って描いたりしていてすごいなぁと思いました。
みんな上手でいいなと思いました。私も描いてみたいです。また来たいです。