日本連合教育会研究大会

日本連合教育会について
日本連合教育会は、全国の都県市教育会若しくはこれに準ずる教育団体の連合機関として、教育の振興刷新を図るためさまざまな事業を通して、日本の教育と文化の発展に寄与することを目的としている組織で、信濃教育会は加盟団体の一員として活動しております。
詳しいことにつきましては、日本連合教育会のホームページをご覧ください。
ご案内

第73回 日本連合教育会研究大会東京大会【オンライン開催】

大会主題 Society5.0(超スマート社会)を心豊かで主体的に生き抜く日本人の育成
期日   8月18日(木)~19日(金)
会場   中野サンプラザ
日程
(1)8月18日(木)
理事会・青年教師の会
(2)8月19日(金)
①開会式・全体会
②記念講演
演題 「ウェルビーイングを実現する教育の在り方」
講師 鈴木  寛 氏(東京大学教授、慶應義塾大学教授、元文部科学副大臣、前文部科学大臣補佐官)
③アトラクション
中野区立武蔵台小学校・中野区立北中野中学校・東京都立武蔵丘高等学校3校の吹奏楽部による演奏
④分科会
≪分科会名≫
○教育課程  ○学習指導(1)  ○学習指導(2)  ○情報教育  ○道徳教育  ○幼児教育
○特別支援教育  ○人権教育  ○健康・安全教育  ○学校・家庭・地域社会の連携

詳細につきましては東京都教育会のホームページをご覧下さい。

前回の様子
大会の様子の写真1
大会の様子の様子の写真2
~参加者の声~

全国規模の大会に初めて参加しましたが、他県の様子などをうかがうことができ、視野が少し広がる良い機会となりました。学校に戻って今後に生かしていきたい。

教育会からの補助で自費なしでこのような全国大会に参加できたことは非常にありがたいです。一方で、参加したものとしては、郡市の代表で参加しているという自覚をもって臨む必要があると思いました。

■お問い合わせ
 TEL 026-232-2470
FAX 026-232-1892