信州“教育の日”

第22回信州“教育の日”松本大会
ご案内
◇主 催  信州“教育の日”実行委員会(構成団体 18団体)
◇共 催  松本市 松本市教育委員会
◇後 援  長野県議会、長野県教育委員会ほか県内136団体
◇開始場所 松本市波田文化センター
◇開催日  令和7年11月15日(土)12:40~15:50


参加お申込み
参加は無料です。

主催団体の皆様は各団体を通してお申込みください。

一般の方は

こちらのGoogleフォームよりお申込みください。 

 

※令和6年度 第21回信州“教育の日”山ノ内大会 の様子はこちらからご覧いただけます。

信州“教育の日”とは
19の参画団体からなる実行委員会が企画・運営しています。
3つのねがいをもって、毎年11月の第3土曜日を信州“教育の日”とし、長野県内を巡回して大会を開催します。
信濃教育会は実行委員会参画団体として活動しています。
参画団体一覧
※順不同
長野県子ども会育成連合会 長野県高等学校PTA連合会 長野県小学校長会 長野県中学校長会 長野県高等学校長会 長野県特別支援学校校長会 長野県私立中学高等学校協会 長野県国公立幼稚園・子ども園長会 長野県教職員組合 長野県高等学校教職員組合 長野県校長教頭組合 長野県社会福祉協議会 信濃教育会賛助会員会 信濃教育会
長野県PTA連合会 長野県退職校長会 長野県公民館運営協議会 長野県退職公務員連盟 長野県教職員互助組合
あゆみ
■平成13年4月
長野県PTA連合会・長野県退職校長会・信濃教育会の3団体が、「3つのねがい」を
もって、信州“教育の日”創設の呼びかけを行う。
■平成14年5月27日
20の参画団体による実行委員会が発足。
■平成14年11月16日(土)
創設大会開催 この大会で、毎年11月の第3土曜日を『信州“教育の日”』と
することを確認。
■お問い合わせ
信州”教育の日”実行委員会事務局
TEL 026-232-2470
FAX 026-232-1892